ブログ
2016年 4月 20日 この時期の受講
こんにちは~!!
最近顔に肉がつきすぎて笑顔が苦しい柴田です!笑
食べること、大好きなんですよね~
一日三食もりもり食べないと体がもちません!
みなさんもどんなに忙しくても食べること、健康でいることには気を使ってくださいね
さてさて、センター模試がどんどん近づいてきましたね~
準備の方は順調でしょうか?
そちらも気になるところですが、今日私がお話ししたいのは実はそのことではありません。
今日わたしがお話ししたいのは、というよりおたずねしたいのは、
みなさん受講進んでますか、、、?
この一言です、、、!
「模試の勉強あるし、受講は後回しでいいかな~」
そんな声が聞こえてくるような気がします
たしかに大きな試験があったりすると、それに向けての勉強に力を注ぎたいですよね
実際、そこでの結果は求められているし、大事であることは確かです
ですが!それにあまりに力を注ぎすぎて、
予定になっていた受講をおろそかにしてしまっていること、ないでしょうか?
模試や定期テストがやってくるスパンは意外に短くて、
あまりに力を注ぎすぎると受講を進める時間がないことに気づくと思います
そして梅雨や夏になって気づくのです
やばい、受講、終わらない、、、
実はこれ、去年の私です。
結局夏に詰め込んで受講を進めたのですが、
理解が浅く、基礎固めに余計な時間がかかってしまいました。
今となって振り返ってみると、
この時期に着実に受講を進めていれば、身につき具合も違ったのではないかと思います
皆さんには私と同じ道を通ってもらいたくはありません!
模試も大事です。本当に大事です。
ですが、もっと大きなゴールを見据えた時に、
今やるべきことが他にもあるんだということを思い出してほしいです!
忙しい毎日だと思いますが、一緒に頑張りましょう!
国立校担任助手
立教大学観光学部
柴田莉子