ブログ
2016年 4月 6日 グループ長会議がアツいです!
こんにちは!
3日前にとうとう二十歳になってしまいました澤田です!
友達がケーキを用意してくれました!感激です☆
もう成人ということで
自分で出来ることの幅が広がったのと同時に
その分責任も大きくなるんだなと自覚している所です
国立校では今、グループ長会議が熱いです!
東進のグループ制では
自分と同じ学年や志望校の人とスタッフで
の計画を立てたり、勉強方法のディスカッションをしたり、
お互い仲間として、またライバルとして
切磋琢磨しています。
そんなグループ制をさらに盛り上げて
意味あるものにすべく
各グループのグループ長が集まって
ディスカッションを行っています!
今期のグループ長会議では
生徒主体のグループ長会議を作るため
その週担当になったグループ長によって発案されたテーマで
ディスカッションを行っています!
3/28のグループ長会議では
「夢や第一志望などの目標を定める意味」と
「その目標などを他の人と共有すること」
についてディスカッションをしました。
会議での内容は、
毎週のグループミーティングでグループ長によって還元されます
みんな自分の意見をきっちり持ち
自分の言葉できっちり発言しています!
頼もしいです!
今後も、ぜひ校舎の核となって
グループ長のがんばりが校舎全体に波及していければいいですね!
以上
首都大学東京都市教養学部経営学系
澤田駿介