ブログ
2015年 12月 10日 センター対策と二次対策
こんにちは!
担任助手の小出です。
最近、寒すぎですね…
家に帰ってこたつに入ることに
日々幸せを感じています。
12月に入って、センター対策に力を入れ始めた受験生も
多いのではないかと思います。
去年の私もそうでした。
12/1になった瞬間
倫理・政治経済をやりまくりました。
しかし!!!
12月に入ったからといって
むやみやたらにセンター対策すればいいというものではありません…
12月の初めからセンターまでの約1か月
二次の問題に全く触れずに
センターだけをやると、
秋のあいだにこつこつ磨いてきた
二次力が
消え失せます。
特に、二次が記述形式の大学だと、
記述力を取り戻すのには時間がかかります。
センターに苦手意識があると
センター対策に走ってしまいがちですが、
12月から徐々にセンター対策を始めるくらいの気持ちでやっていきましょう!
もちろん、逆も然りで、
センター対策をおろそかにしすぎると
本番で焦って点が取れなくなってしまいます。
大事なのはバランスです!
どの時期にどんな勉強をしていたか担任助手にも
聞いてみてくださいね。
以上
担任助手
小出 桃花