ブログ
2014年 4月 13日 センター試験本番レベル模試一週間前!
こんにちは!担任助手の瀬谷です!
一昨日履修手続きを終え、ひとまずほっとしています!
時間割はこんな感じになりました↓
はい!木曜日に必修が全部入ってしまったパターンです。辛いですね…
そのかわり、金曜日は体育だけです!180分も体育ができるなんて幸せです!
明日から一週間、がんばるぞー!
と私の時間割の話はさておき、来週日曜はセンター試験本番レベル模試ですね!
皆さんの春休みの努力の成果が表れる模試でもあります!
しっかり受けましょうねー!
ところで模試の目標点はきまりましたか?
目標点はじぶんが本番何点取りたいか、ということから逆算して考えることが大切です。
例えば、社会科目、理科科目で本番95点以上取りたいと思ったとします。
では12月の模試の時は何点取っていたらいいでしょうか?
やはり、95点は取っておきたいですよね?
では10月の模試では何点取ろう?…じゃあ4月の模試では○○点は取ろう!
と、逆算して目標点を設定しましょう!
また皆さん、模試前の一週間、何をしますか?
英単語、英熟語、数学の公式などの基礎の徹底、
または今まで受けてきた授業の復習や春休みの復習などやることは人それぞれだと思います。
ここで一つ注意があります。
無理は絶対にしないでください!
体調管理は模試を受けるうえで非常に大切です!
『模試前だから…』といって深夜遅くまで勉強しすぎないでください!
実際私は夏休みは2週間くらい微熱続いたのにも関わらず無理をして、
頭がぼーっとしたまま8月の模試を受けました。
結果は6月の模試よりも合計得点が下がってしまいました。
体調が悪いと、自分の力を発揮できません!
皆さんは絶対に無理をしないでください!
特に4月は季節の変わり目。風邪をひかないように注意してくださいね!
それでは模試前の一週間、体調管理を行いながら、しっかり勉強しましょう!
瀬谷南帆