ブログ
2014年 5月 12日 モチベーションの維持~江戸担任助手編~
こんにちは!担任助手の江戸です。
ここ2,3日で担任助手が3人も引退してしまってさびしいです・・・。
きっと3人とも、みなさんの合格報告を楽しみにしていると思うので、
がんばらなくてはですね^^
さて、今回は「モチベーションの維持のしかた」第4回 です!
みなさんがやる気が出ないときは、どんなときでしょうか?
私は、何をやっていいか分からないとき
が多いと思います。
やらなくちゃいけないことは分かっていても、やるべきことが多すぎる・・・
何からやっていいのか分からない・・・
そんなときは、 「部屋の片づけ」 と「スケジューリング」をします!
まずは身の回りがきれいに整頓されないと、やることもわからないですしすっきりしないですよね。
そのあとは、今日やるべきことをリストアップして、計画を立てます。
そうすると、やるべきことも見えてくるし、
いますぐ何をすればいいのかがわかってくるので、
すぐ動けるようになりますよ!
何をやればいいのか分からないときはおすすめです^^
以上 江戸