ブログ
2017年 8月 27日 今日は8月センター模試ですね!!
こんにちは、木村です!
9月に京都にいる友達に会いに行くのですが、
どうしても交通費を減らしたいと思考錯誤した結果、
鈍行列車でひたすら京都を目指すことになりました!
東京~京都で9時間だそうです(ちなみに新幹線なら2.5時間)
行くだけで疲れそうですね・・・(笑)
さて、今日はいよいよセンター模試。
夏休みの勉強の成果がここに明確に表れます。
なので、みなさんからしても今回の模試への
思いは一段と強いと思います。
今回の模試は、9月以降の学習に大きな影響を
いい意味でも悪い意味でも与えます。
自分の志望校のセンター目標点を今回の模試で
突破できれば、9月からすぐに2次試験対策に
入ることができます。
逆に、今回の模試で目標点が突破できなかった場合は、
受講の見直し、高速マスターの復習などをする
必要がでてきます。ただ、そこで注意してもらいたいのは
「いつまでも復習に時間を割くことはできない」ということ。
当たり前と言えば当たり前ですが、やはりこの時期、
一度「目標点を突破できなかった」という経験をしてしまうと、
その先が怖くて前に進めない生徒が多いようです。
ですが受験は待ってくれません。嫌でも1月にセンター試験がやってきて、
その後に立て続けに2次試験がやってきてしまいます。
厳しいようですが、自分を律して頑張っていくのが1番です。
なので今日の模試で点が取れなくても、むしろ2学期に挽回するような
気持ちで臨んでくれれば大丈夫です!
頑張ってくださいね!
以上
慶應義塾大学 理工学部 応用化学科
木村友哉