ブログ
2016年 11月 4日 併願校の決め方
11/7(月) 19:00~21:00
東進ハイスクール国立校にて
東進の実力派講師 宮崎 尊先生による
英語の特別公開授業を行います!
東進生でない一般生の方も参加可能です!
この機会に、
東進ハイスクールの授業を体験してみませんか?
————————————————————-
どうも
最近TOEICの勉強をしていて少しずつ点数が上がってきていると感じている
井関泰平です。
寒くなってきましたね。
風邪には十分気を付けて下さい。
さて今回は
併願校の決め方について
お話していこうと思います。
この時期になると自分の受ける大学で迷ってしまう方が多くなってきます。
今回は少しでも参考になっていただけたら幸いです。
今回紹介するのは
易しい大学から順に受験して第一志望校受験前に合格を獲る
です。
これは本番の受験に慣れる。
ということと
第一志望を受験する前に一つでも受かる感覚をつけて精神的に強い。
という役割をしています。
実際に受かっている感覚を持っている人と持っていない人では本番でかなりの差があります。
現に僕もこれにしたがって大学を受験して
本番かなり精神的に楽になっていました。
ですので是非試してみてください。
以上
早稲田大学 基幹理工学部 学系Ⅰ
担任助手1年 井関泰平