ブログ
2016年 9月 4日 問題集を買いすぎるな!
こんにちは、瀧川です。
最近は9月中旬にあるゼミの発表に備えてプログラミングの復習をしています。
ちょっとパソコンの調子が悪いみたいで、時々固まってしまいイライラしながらやってます(笑)
さて今日は参考書・問題集についての話です。
9月に入り段々入試本番が近付いてくると、焦りが生じてくる人が多くなってくると思います。
そんな時には自分の勉強に自信がなくなってしまいがですよね。
成績がいい友達がやっていたり、評判の良い問題集をついつい買いがちです。
僕も受験生のころは古文が苦手で、受験本番までに問題集を4冊も買ってしまいました(笑)
しかし、いろいろな問題集を中途半端にやるより一つのものをやりきった方が確実に身になります。
難易度が合わないという場合は切り替えるべきですが、そうでないなら1つのものをマスターしてから次のものに移りましょう!
中途半端にやると、解説を読めば理解できるけど解けないという状態からなかなか抜け出すことが出来ません。
この問題が出れば絶対に解けるというものをコツコツ増やしていった方が点数は必ず伸びます!!
目移りせずに最初にやると決めたものを確実にこなしていきましょう!
東京大学経済学部
瀧川英輝