ブログ
2016年 6月 15日 国語力!
東進ハイスクールの英語講師、今井 宏先生の公開授業を行います!!
【日時】 7/8(金)19:00~21:00
【会場】 国立商協ビル2階(さくらホール)
【対象】 高校2年生ですが、意欲ある1年生も大歓迎!
————————————————————————————————
こんにちは!
最近滑舌の悪さに悩みを抱えている柴田です!泣
普通の会話の時は大目に見てもらえますが、
大学に入ってからディスカッションやプレゼンテーションなど、話す機会が増えたので、
より気にするようになりました…
早口言葉とかで特訓します…
ということで!
今日は、国語力についてお話したいと思います!
無理やりですね…笑
皆さんは自分の国語力に自信ありますか…??
上にも書いたように、大学に入るとディスカッションやプレゼンテーションなど、
自分の意見を言葉にする機会が今までに比べて大幅に増えます!
そして、ちょっと話は飛びますが、
現代文の勉強、できていますか?
なかには使わないという人もいるかもしれませんし、
勉強時間が割けていないという人もいるかと思いますが、
実は、国語は一番大事な分野なんです!
なぜかというと、
数学を解くときにも!
英語を解くときにも!
他の教科を解くときにも!
問題文の意味を正しく読み取ることが重要だからです!!!
現代文はあまり勉強時間を取らなくても点数取れるしな~
と思っていた人もいたかもしれませんが、
国語力の向上が
あの苦手な数学を…!
あの苦手な英語を…!
向上させることにつながるかもしれないと思うと、
現代文やらなきゃってなりますよね!
それから、直前期になると、
なかなか現代文に時間を割くことは難しくなってしまいます。
なので、今から現代文の勉強を意識して進めておきましょう!
以上
国立校担任助手
柴田莉子