ブログ
2015年 11月 12日 夢
こんにちは!
最近、大学の数学の授業についていけなさすぎて、
東進の数Ⅲの教科書を買ってみたら
めっちゃわかりやすいです!!!
高校受験が終わっても東進にお世話になってます(笑)
最近、高1・2生には
合格設計図作成システムを書いてもらっているのですが、
生徒と面談して、
その子たちの夢や志について
一緒に考えていると、
なんだかすごく新鮮な気持ちになりました!
私も、東進で生徒だったころは
将来何をしたいか、どんな大人になりたいか、
いろいろ考えていましたが、
大学生になって
忙しい日々を過ごしていると、
そういうことを考える機会がなくなってしまっていました。
たまには、
自分の夢や志を振り返って、
その実現に近づけているのかって考えると、
より実りの多い人生になるんじゃないかなって思います。
なんか、私の人生観みたいになっちゃいましたが、
皆さんに伝えたいのは、
高1・2生は夢や志をしっかり固めようということです。
思っているだけではなく、
なるべく文章化することをおすすめします。
高3生は勉強する目的を見失ったときに
もう一度、夢や志を思い出してみてください!
以上
担任助手
小出 桃花