ブログ
2017年 10月 9日 将来の夢
こんにちは
先日風邪をひいて久々に一日家で映画を見たり読書をしたりしてました。
貴島です。
今日はいつもとは少しテイストを変えて
自分の将来の夢について少しだけ書きたいと思います。
自分は今大学に通いながら、公認会計士の資格を取るために予備校のようなものに通っています。
公認会計士という資格をご存知でしょうか?
知名度はそれほど高くはありませんが、
医師、弁護士に並ぶ三大国家資格と言われています。
3年生の夏に受かるために今勉強をしているのですが、
公認会計士を志そうと思ったきっかけは
給料がいいからという理由もあるのですが、
海外の低価格を売りにしている大企業との競争に負けてしまっている
日本の伝統的な素晴らしい技術をもった企業を救いたいと思ったからです。
そのために将来はコンサルタントの仕事につきたいと思っています。
僕が志望大学を慶應義塾大学の商学部にした理由も
公認会計士を一番輩出している大学学部がそこだったからです。
みなさんも自分の将来について一度じっくり考えてみて下さい。
大学に行く意味、この先の人生について考えてみてください。
考えが変われば行動も変わっていきます。
勉強のモチベーションがいまいち上がらない人、
大学に行く意味を見いだせない人は特に、、、
慶應義塾大学商学部1年
貴島大樹