ブログ
2016年 9月 29日 後悔しないようにって言うけどさ
こんにちは!
みんな大好き石上だよ~♡
(しーん…)
茶番はさておき…
先日ある映画を見てきました!
あれですあれ!
男女が入れ替わるあれです~笑
いや~音楽も映像もほんとに素敵でした(^^)
みなさんも時間があればぜひ!
受験生は勉強しようね\(゜ロ\)(/ロ゜)/笑
さてさて映画を見ていてですね
あるシーンがあるのですが
ちょっと過去にね、行くシーンなんですが
それ見て思いました
「おれも過去にもどりたい」と…笑
たぶんほとんどの人が思ったことあるやつです(笑)
あんなこと言わなければな~とか
あそこでパーを出していたらな~とか
たくさんあると思いますが
石上の場合はもっと勉強しとけばな~も
それに含まれます(笑)
これって全部あれですよね?
そう…後悔(/_;)
過去にしてしまったことに対して
後になってうわ~って思うことですよね…。
人間だれしも後悔は持っていると思います…。
でもよく言われませんか?
「後悔しないように頑張りなさい」とか
「同じ後悔はもうしないようにしなさい」とか
でも正直そう言われるのが嫌いでした(笑)
後悔しないように生きるのって
ほんとうに難しいと思うからです。
ちょっと何かうまくいかなかったら
それはもう後悔だし…(;_;)
後悔することって本当にこの世に
たくさん溢れているからさ!
だから私は考え方を変えました!
(あくまで自論なのでご容赦を…笑)
どういう考え方か!
後悔しないように行動してだめだったら
それは後悔ではない。
動くことさえしなかった場合が後悔になるのだと。
完璧な人間なんていないので
みんな失敗します。
その失敗を後悔という風にしてしまう人が
多いかなと思います。
でもそうしてしまうと
後悔が積み重なって辛くないですか?笑
失敗は行動しないとできないことです!
つまり君は動いた!
何かを成そうとしたのは確かなのです!
その過程を重視して、結果の後悔を少なくすることが
大事じゃないかな~って個人的には思います!
後悔すべきことは何もしなかったことです!
チャレンジすらせずに逃げたことです!
こういうことこそ後悔だな~って思います。
つまり結局は何が言いたいのか!
後悔を少しでも減らすために過程を作って
後悔しないように自分を納得させるということ!
なんかずるくない?
とか思う人もいるかと思いますが…笑
うるさーい!いいんだよー!笑
自らを騙して元気に勉強!
過程を作るために行動は必須!
日々チャレンジ!
自分が挑戦した過程を後悔する必要は
まったくありません!
がんばろう!
以上
中央大学文学部人文社会学科社会学専攻
石上諄