ブログ
2016年 3月 25日 成功から?いや、失敗から学ぶ!!
FRESH!!!!!!☆
最近は新しい担任助手さん達のおかげで
校舎もFreshな雰囲気になっていますね!!
かく言う私も、まだピッチピチの18歳♪
(誕生日が3/30なんです)
・・・。
さて!
今は合格報告会のまっさかりですが
みなさん、どんな意識で聴きに行っていますか?
合格した人の話を聞ける!!
成功法を聞ける!
うんうん。それもある。
しかーーーーーーし!
それだけではない。
失敗したこと。これこそ、学びの宝庫であると!
そう、私は思うのだ。
(誰?)
成功したことというのは、
その人に合っていただけで、自分にもそれが適用できるかはわかりません
(なんてこった・・・)
また、失敗というのは
失敗学というものがあるほど
貴重な財産なんです。
そして、失敗談を知れたみなさんは
また同じことを繰り返さなくて済みますよね
↓
他のことに時間を割ける
予測して回避することができる。
つまり・・・
失敗は成功の元!
ということです。
ぜひ、みなさん失敗を聞きに行きましょう♪
東京学芸大学 多文化共生教育コース
麻生実来。