ブログ
2013年 12月 2日 手洗い・うがいしてますか?
こんにちは。担任助手の高橋です
とうとう12月に入りましたね!
高3生はセンター試験があと一か月と半分くらい、という危機感が増してきていると思いますが、
試験対策の勉強と同様、体調管理もしっかりしていきましょう!
ということで、正しい手洗い・うがいの仕方を紹介したいと思います!
外から帰ってきた後、食事の前などの手洗いはみなさんしっかりしていると思いますが、
数秒じゃばじゃば水を流しておわりにしている人も少なくないと思います
ということで正しい手洗いの方法です
①手のひらを合わせて、5秒間洗う
②手の甲を伸ばすように5秒間洗う
③指先やつめの間も渦を書くように洗う
④指の間も十分に、5秒間洗う
⑤親指を手のひらでねじるように5秒間洗う
⑥手首も忘れずに5秒間洗う
6つのステップ忘れずに!
しっかりと30秒くらい洗いましょう!
*うがいの仕方
1回目は口の中の食べかすなどを取る目的で、口に含んで強くうがいします。(いわゆる“クチュクチュペッ”)
2回目は、上を向いて、のどの奥まで届くように15秒程度うがいします。(いわゆる“ガラガラペッ”)
3回目はもう一度“ガラガラペッ”をします。
このページを参考にしました!
http://benza.jp/anti-cold/easy/03.html
イラスト付きでわかりやすく風邪対策について書かれていますよ^^