ブログ
2018年 2月 15日 最後まで!
こんにちは、津下です!
昨日はバレンタインデーでしたね!
みなさんどういった一日を過ごしましたでしょうか??
二月も中旬になり、受験を終えた人もこれからまだ受験を控えている人もいると思います。
連日の受験で疲れがたまったり、合否を受けて一喜一憂していたりしていませんか?
「あともう一校残っているけど、どうせ受かんないし受けなくていいかな…」
など思ったりしていませんか?
もったいないです!!
受けてみないと合否は分からないですし、打数が多いほどヒットする可能性も高くなります。
自分で自分の可能性の幅を狭めてしまうのはとても残念です。
私大の場合、同じ年代に似たような問題が違う大学入試で出ることがあります。
過去問を解いて合格点に到達していなくても、受験当日に相性の良い問題が出るかもしれません。
受験は運によって結果が変わるものでもあります。
受験が終わって過去の自分を振り返った時に後悔のない選択をしてください。
担任助手はいつでも相談に乗ります、悩んでいたら気軽に声をかけて下さい!
以上
国立校 担任助手
日本女子大学 家政学部
津下満月