ブログ
2013年 9月 17日 本格的な勉強のスタート
こんにちは!担任助手の早藤です。
先週末あたりから文化祭や体育祭等の行事が終わってきた学校も増えて本格的に勉強がスタートできるようになってきた人も多いのではないでしょうか?
やっと大きな行事が終わり、ほっとしている人もいると思いますが、ここからの頑張りが本当に大切になってきます。
まだなかなか勉強モードに入れないという人には、小さな勉強の積み重ねがオススメです★
例えば、英単語100個毎日絶対覚える、受講一講分の音読をしてから寝る、修判を一個終わらせてから家に帰るなど工夫次第で色々でてきます。小さな勉強に見えますが、これを毎日のルーティンにすると、とても大きなものになります。
私は、世界史が特に苦手だったので、毎日世界史の一問一答の一章分はぜったいやると決めて、それだけはしっかりやりました。
毎日嫌でもやってると癖になって、やらないと気持ち悪いくらいになってきます。
受験で勝つ人は小さいことの積み重ねを直前までしっかりやった人です。
どんな小さいことでも必ず自分の知識になっているのです。それを信じて明日からも頑張っていきましょう!!!!
最後に私の夢を英語で話したいと思います。
My dream is to make all over the world peace.
I decided it last year. When I was watching TV, I knew that a japanese jounalist was killed in syria.
I was very shocked that the world is not peace and I knew nothing about what happen in the world .
I study international politics in university now.
I would like to study more and realize my dream.