ブログ
2015年 9月 30日 模試の復習について
こんにちは!瀬谷です!
大学も授業が始まり、
長らく会わなかった友人と会ったので
少しうきうきしています。
明日から10月に突入しますね…!
10月は英語の勉強と、
いろいろな業界で働く人の話をきくのを目標として
頑張っていこうと思います^^
先日模試ラッシュということで
模試の前後で一番伸びるという話を山中君がしてくれたと思いますが、
私も模試に関連して、「瀬谷流の復習のタイミング・方法」についてお話します!
□復習のタイミング
私の場合は模試の復習は必ず
「受けた当日」
に終わらすようにしていました。
模試のレベルが高い場合は復習は1日では終わりませんでしたが、
模試を受けてから1~2日で終わらすように心がけていました。
模試の復習を先延ばしにすると、
だんだん手をつけるのも億劫になりますし、そ
もそもどんな問題が出たのかも忘れて、
余計復習に時間がかかってしまうので、
「すぐに復習をする」ことをおすすめします!
□復習の方法
私の場合は、「模試復習ノート」を作り、
まちがえた問題を1つのノートにまとめて、
定期的に見るようにしていました。
模試でまちがえたところは、
本番でも実際にまちがえやすいところだと思ったので、
同じミスは繰り返さないという自戒の意味をこめて
復習ノートを作りました。
参考にしてみてください!
以上
国立校担任助手 瀬谷南帆