ブログ
2017年 1月 12日 模試は連続受験!!
こんにちは!
担任助手の瀧川です。
来週のゼミで自分で研究した事柄を発表しなくてはいけないのですが、それが上手くいかず非常に焦っております…
今まで受験生向けのブログが多かったので、今日は高12生向けに書きたいと思います。
テーマはタイトルの通り「模試は必ず連続して受けよう」という内容です。
今週末にはセンター試験同日体験受験があります。
2月から2ヶ月毎にセンター試験本番レベル模試があります。
それらを合計すると受験までに7回のセンター模試があります。
高校でさらに別の予備校のセンター模試を受ける方が多いと思います。
それも含めればフルで1年に10回くらいはセンター模試をやることになるのではないでしょうか。
この10回分の模試を活かさない手はありません!
模試を受けたら必ずすぐ復習して、上手くいかなかった科目は時間をおいて解き直すようにしましょう!
模試の前には前回の模試を復習するとさらに良いです!
これをきちんとこなすだけでかなりの勉強量になります。
学年が上がると受ける模試の量が増えると思いますが、1回1回きちんと復習して、物にしていきましょう!
以上
東京大経済学部3年
瀧川英輝