ブログ
2014年 2月 19日 私が東進に通ったわけ~中溝担任助手編~
みなさん、こんにちは!担任助手の中溝です。
今日は「私が東進に通ったわけ」シリーズ第9弾ということで、私、中溝が東進に通い始めた理由を紹介したいと思います。
私が東進に通い始めたのは、高校1年生の夏でした。
中高一貫校だったので高校受験をしておらず、勉強もあまりしていませんでした。
そろそろ勉強を始めた方がいいかなと思ったので、夏期体験講習を受けました。
高1の時は、他塾にも通っていたのですが、いまいち授業に集中することができない日々が続いていました。
また、勉強に対するモチベーションの上下が激しかったので、やる時は勉強したのですが、コンスタントに勉強を続けるということができませんでした。
そんな中で東進の招待講習を受けてみて、
担任助手の方と話して行く中でモチベーションが上がったこと
受講が自分のペースで進められること
がきっかけとなって入学することにしました。
入学してからは、色々な説明会やホームルーム、グループ面談などで定期的にモチベーションを高める機会があったうえ、同じグループ面談で知り合いもできたので、コンスタントに勉強を続けることができました。
高3生になったら毎日登校して閉館時間まで勉強することができ、無事第一志望校である、東京医科歯科大学に合格することができました。
皆さんも積極的にホームルームに参加してモチベーションを高めてはいかがでしょうか?
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スタートダッシュを切りたい!という気持ちのあるみなさんへ!
現在新年度無料招待講習実施中です!
お申し込みはこちらから↓
以上
担任助手 中溝雅也