ブログ
2016年 9月 13日 第一志望
こんにちは!
柴田です!
いきなりですが!
以前、柴田が海外に行くと言っていたことを覚えているでしょうか??
ということで!
行ってきました…!!
パラオ!!!
おお~!
海です!
雷雨予報だったのですが、見事に晴れました(*^_^*)
ですがこのきれいな海、一回も入れませんでした…
というのも!学校の授業として行ってきたからです!
なにをしたかというと、
パラオは第二次世界大戦の戦場となった国なので、戦跡を訪れたり、
リゾートホテルに見学に行ったり、
ツアーガイドの方のお話を聞いたり、
海には入れませんでしたが、とても充実した5日間でした!
本日の題名は「第一志望」ということですが、
私が今日お伝えしたいこと、それは、
第一志望に合格すれば、
自分の学びたいことを自分の学びたいように学べる!!
ということです!
私自身、
今回の経験を通して、
ホテルの見学やガイドの方へのインタビューなど、
自分がまさに学びたいこと思っていたことを学ぶことができました!
また、自分の興味あることを深く学べるだけでなく、
同じことを学ぼうとしている人と
本気で議論を交わすことができる!!
これも大きなポイントだと思います
高3生はこれから二次や個別試験の対策をしていく時期だと思います
志望校合格のための得点と自分の得点がかけ離れてしまい
モチベーションが下がったりすることもあるかもしれませんが、
今の努力の先の新たな学びに期待を込めて!
第一志望への強い気持ちを持っていきましょう!!
以上
国立校 担任助手
立教大学観光学部
柴田莉子