ブログ
2018年 2月 5日 英語の大切さ
こんにちは!
昨日、ビジネススクールの
トレーニング会に出てきて
英語のモチベーションが上がっている
西嶋です!
みなさん、英語って大切だと思いますか?
答えは、大切です。
日本語を軽んじているわけでも
米国至上主義でもありません。
では、なぜ大切なのでしょうか。
日本企業はすでにほぼ6割の海外売上高比率を持っています。
ということは、どの企業も平均して6割の仕事を海外の企業と行っています。
企業に就職しても10年20年とキャリアを積むときに
ある時期で急に英語が必要になるそうです。
おじさん、おばさんになってから忘れかけた英語を
学びたいですか?
それとも、今の英語力が上がっているまま
英語の勉強をして、企業で必要な人財と言われてたいですか?
自分の胸に問いかけてみて下さい。
以上
青山学院大学経済学部
西嶋駿