ブログ
2015年 8月 12日 逆算して勉強計画を立てる!
こんにちは!!
3日ぶりでまたまた澤田です!
夏休みも後半に入ろうとしているこの時期
皆さん、特高3生は、一日勉強する習慣がついてきて
相当頑張っていることと思います!!
でも頑張りすぎているとどうしても
目の前しか見えなくなってしまうこともありますよね。
(去年の僕がそうでした)
そこで、いったん長期にも目を向けてみましょう!!
ここで大事なのが
合格から逆算して考える
ということです!
1月にはセンター試験があります。
つまり12月の半ばからはセンターの対策に
多くの時間を割かなければならないことは目に見えています。
しかし9月から始まる2次試験対策の過去問演習講座、記述答案型練習講座
これを9月から12月にかけて進めてくと仮定すると……
この8月にセンターレベルの基礎を固めておかないと
やばい!!
ということになります((+_+))
センター本番の1か月前から対策すればいいやー
という考えは
甘い!!
今のうちにいったんセンターを完成しておけば
直前であわてることもなく
二次試験の勉強と並行して余裕をもって勉強できますね!
8/23日のセンター本番レベル模試は
センター完成の目標にするにぴったりです!
まずはここに焦点を当て調整していきましょう!
大事なことなのでもう一度
逆算して勉強計画を立てる!
お忘れなく(^v^)
以上
担任助手
澤田駿介