ブログ
2013年 8月 29日 過去問演習会二次ver.やります
こんにちは、東進の遠藤です。
先日のセンター試験本番レベル模試はいかがでしたか??
目標を達成できた人、目標に届かず悔しい思いをした人など、さまざまかと思います。
ですが、昨日のブログにもあった通り、今大事なことは
『9月以降にやらなければいけないことをしっかりと認識して、一直線に突き進むこと』
です!
今回の模試の結果を存分に生かせるように、前を向いて頑張っていきましょう!
さて、今回の模試はセンター模試でしたが、
そろそろ二次試験の問題にも慣れておかなければなりません。
そこで!
国立校では、過去問演習会二次ver.を実施します!
この時期に二次試験の問題を解き、その傾向を知っておくことは、これからの二次対策において非常に重要です。
また、二次試験はセンター試験に比べて試験時間が長いことが多いです。
その中でも、ほどよい緊張感と集中力を保って問題に触れる練習をしていきましょう。
【過去問演習会二次ver.】
★日時:8月30日(金)
★場所:国立校自習室
★時間割:
07:30-9:30 国語(2h)
10:00-12:00 英語(2h)
12:00-13:00 休憩・採点
13:00-16:30 数学(3h)
17:00-19:00 理科or 社会(2h)
19:00-20:00 各自採点
まずは、自分の力と二次試験のレベルの差を知るところから!
積極的にチャレンジしてきましょう!!
以上 遠藤