ブログ
2017年 12月 15日 高2生に伝えたいこと
冬期特別招待講習申込受付中!!
12月17日(日)までの申込…2講座無料
12月23日(土・祝)までの申込…1講座無料
お申込みお待ちしています!(^^)!
最近、一日24時間じゃなくてもっと増えないかなーって思っている大場です!
高3になったときにも思っていたことでした。
ここからは反面教師として現在高2生の皆さんに学習アドバイスを書いていきます!
高2のときの自分といえば部活、部活、部活!の生活を送っていました。
で、高3になったときに実感したことと言えば…
①英語が壊滅的
②社会科目の知識が全然ない
③理科科目も全然できない
主要3科目すら微妙でした。
理系も文系にも言えることですが英単語、英熟語は絶対に高2の時点で終わらせるべきです。
理系は理科科目、文系は社会科目で高3はだいぶ時間がとられて英語に回せません!
では、高2生にむけて伝えたいことを言います。
①英単語、英熟語は絶対に高2のうちに覚えるべし!
②受験に必要な理科科目、社会科目はいまからふれとくべし!
です!
いいスタートダッシュきれるようにいまのうちから努力しましょう!
以上
東京海洋大学 食品生産化学科
大場 舞絃