ブログ
2016年 11月 13日 併願校&過去問
こんにちは法政大学では学祭が終われば定期テストが来て、
定期テストが終わったと思えば、
今度は建築模型の作成や図面の提出に追われて
この3週間まともにヒマな時間がなくて大変な大石です。
(…自分を修飾する部分が長い笑)
さて!!
皆さん。
第一志望校だけでなく、
併願校についても考えていますか???
もしかしたら
「だいたいこんなところ受けようかな~」くらいで過去問は全く見ていない。
なんて人が多いのではないでしょうか??
まだどこを受験するか決めていない人&過去問を見ていない人。
受験する学校を調べるついでに、
「自分は何がしたいから大学へ行くのか」
という根本に立ち返ってみるといいと思います。
これからの勉強のモチベーションにつながってきます。
併願校の過去問を見ていない人。
12月に入ればセンターがやりたくなるだろうし
センターが終われば第1志望校の過去問演習をやりたくなると思います。
そしたらもう今しかないんですよ!!
でも赤本を何冊も買うのはお金がかかって大変ですよね…
そんな今から受験までの間に活躍する
この「東進過去問データベース」!!http://www.toshin-kakomon.com/
このサイトではほとんどの大学の過去問を無料で見ることが出来ます!!!
(たまにない大学や、ない年の問題もある…)
受験生の皆さんぜひ有効利用してください!!!!
以上
国立校担任助手
法政大学デザイン工学部 大石健太