ブログ
2016年 8月 20日 8月センター模試まで10日を切りました!
こんにちは!
担任助手の澤田です!
先日丸一日バスケをして少し筋肉痛です
激しすぎる運動は眠気を誘ってしまいますが
適度な運動は勉強においても気分転換になってむしろ集中力が高まることがありそうです
受験生も長時間の勉強で集中力が切れてきたら
少し散歩してみるといいですよ(*^_^*)
さて、前置きが長くなりましたが、
いよいよ8月センター試験本番レベル模試まで10日を切りました!
高3生はこの夏休みにセンターの対策をどれほどやってこられたでしょうか?
夏休みの総まとめでもある8月のセンター模試は
最も重要な模試と言っても過言ではありません!
(どの模試も全て重要ですが)
なぜかというと、
この夏にセンターレベルが完成しているかが今後の学習において重要だからです!
昨日の模試で佐藤担任助手が二次試験の過去問の話をしてくれましたが、
これから9月以降は二次試験の対策に入っていかなくてはなりません
そこで重要になってくるのががセンター対策と二次対策のバランスです。
この夏にセンターが完成していればすんなりと二次試験に重点をおいて勉強できます
しかしまだ今の時点でセンターが完成していないと
センター対策に時間を割かなければいけないというのと同時に
センター試験は基本的なレベルなのでセンターが完成していないと
そもそも二次試験の過去問を解けない
ということにもなります。
少し脅かすようなことを言ってしまいましたが
それくらい8月のセンター模試は重要である
ということです!
10日間あったらまだまだ成長できます!
もうひと頑張り!
以上
国立校担任助手
首都大学東京経営学系
澤田駿介