ブログ
2013年 8月 28日 8月生徒説明会(高3)に参加しよう!!!
こんにちは、担任助手の瀬戸です。
8月センター試験本番レベル模試から2日が経ちましたが、もう復習は終わりましたか?
夏休みのグループ面談等で、8月の模試は今後の指針になりとても重要なもの。目標点を突破しよう!と繰り返し言われていたために、いつも以上に緊張し、また結果に大きく気持ちが左右されている人が多いのではないでしょうか。
私も受験生のときの8月センター試験本番レベル模試では、夏休みの成果がでる・・・・・どうしよう・・・・と手が震えるくらい緊張してしまったことを思い出します。むしろ本番のセンターよりも緊張していたかもしれませんね、今振り返ってみると。
だからこそ、校舎のみんなが模試の自己採点の結果に大きく揺さぶられてしまっている気持ちがよくわかります。
ただ、大事なことを忘れないでください。
模試はあくまで「本番に目標点を突破するために必要なもの」であり、いくら模試でいい結果をとったからといって最終的にはその点は何にもなりません。
いまみなさんにとって一番大事なことは、
9月以降にやらなければいけないことをしっかりと認識して、一直線に突き進むことです。
受験生にとって、9月は大きなターニングポイントになります。
また、新しく①志望大過去問演習講座、②記述型答案練習講座がスタートします!!
この2つをいかにきちんとこなすかが、今後のカギになってきます!!
とは言っても、この講座がどんなものなのか、またどのように進めていけばいいのか分からないと思います。
なので!!!高3生対象8月生徒説明会を実施し、そこでそれらのことをお話します!!
8月生徒説明会(高3)
8月29日(木)18:30~19:00
第一回は昨日実施されました。まだ参加していない人は必ず参加しましょう!
敵を知らずして勝つことはできませんよ!(①志望大過去問演習講座、②記述型答案練習講座はみなさんの「敵」ではなく「最強の味方」ですが!)
以上 瀬戸