ブログ
2015年 7月 7日 夏休みの過ごし方
東進ハイスクールでは
高2・1・0生を対象に
招待講習を実施しています!
誰よりも早くスタートを切って、
人生を変える夏にしよう!!
――――――――――――――――――――――――――
みなさん、今日は七夕ですね。
受験生の方々は
七夕なんかでうかれてられないと思いますが、
大学生もうかれてられません…。
7月末にテストがあるのでかなり焦っている小出です。
前回のブログで、
夏休みが忙しい人向けの勉強法を
石上担任助手が紹介していたので、
私は夏休みにたっぷり時間が取れる人向けに
アドバイスしたいと思います!
①生活リズムを作る
夏休みは学校がないので、
生活リズムが乱れがちですが、
個人差はあるものの、
やはり朝型の生活にしておくべきです。
私は、毎朝東進の開館時間に合わせて起きてました
②計画を立てる
約1カ月半ある夏休み、
長いように見えて、
実は短いです
やりたいことはたくさんあると思いますが、
優先順位をつけないと
本当にやりたいことができなくなってしまいます。
やるべきことを書き出して、
なるべく細かく計画を立ててみましょう!
私は、日ごとに落とし込んで計画を立てていました。
せっかくの夏休みなので、
効率よく勉強して、実りあるものにしましょう!
以上
担任助手
小出桃花