ブログ | 東進ハイスクール 国立校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2018年04月の記事一覧

2018年 4月 4日 新年度の勉強について

みなさんこんにちは!

そろそろ大学の春休みも終わってしまい悲しい杉山です!

 

 

 

もうすぐみなさんも入学式や始業式などの行事が始まってくる頃だと思います!

 

今日は新学年になりたての

この時期の勉強姿勢についてお話します。

 

①計画的に勉強しよう!

この時期から計画的に勉強できないと、

夏休みに膨大な負債を抱えることになってしまいます。

「負債」とは、復習などに無駄に多くの時間を

割いてしまったりすることです。

自分は何の教科が苦手で、

何をどれだけ勉強しなければいけないのか。

部活や行事もあることですし、

その中から頑張って時間を見つけて

勉強してみて下さい。

自分で自分のことを考えるのは

結構難しいです。

甘えだって出てしまいます。

ですがそれに負けないように

頑張ってみましょう。

 

②基本事項は押さえておこう!

この時期はやはり基礎的なことを覚えていく

時期になります。

夏や二学期での勉強でつまづかないためには

この1学期に概念や公式、歴史の流れなどを

把握して自分で説明できるようになっておくと

良いかと思います。

これから1年間あっという間です。

悔いのないように頑張ってください!!!

 

以上

国立校担任助手

杉山拓実

2018年 4月 1日 模試の採点・復習について

こんにちは!

担任助手の中川です

 

突然ですが

皆さん、模試の採点・復習はしっかりやっていますか?

今日は模試の分析と・復習について

お話したいと思います

模試の自己採点をすると思いますが、

どのように復習するかということが重要です!

ポイントは

①しっかりと自己分析をする

②それをもとに具体的な学習計画を立てる。

ということです。

まず①どのように分析するのか

ただ合っていた間違っていた、だけでなく

どの分野の部分が間違っていたのか

さらにはどのようなことが原因で間違えたのか

ということを細かく分析してみることです

自分の苦手なパターンが見えてくると

今後自分が長期的に、短期的に何を克服しなければならないのかが見えてきます。

そして分析ができた後に重要なことが

②具体的な学習計画に落とし込んでいくことです

例えば英語の長文の点数が取れなかったとして

長文を読む力が足りていない以前に

単語に穴があったという分析をしたとします。

その際、

「いつどのようにいつまでに単語を仕上げるのか」

など具体的に計画を立てることが重要です。

以上のことは難しいことではないです!

今まで、「英語の点数悪かったからえいごの勉強時間増やすか―」

で終わっていたことを

具体的に何をしなければならないかを考えてみるだけです!

テストに限らず

何か問題を解決する際には分析をして筋道を立ててみる

ということが鍵です!

 

四月にセンター試験本番レベル模試があります!

是非活用してください!!

以上

中川夏