ブログ
2016年 2月 8日 Make Out a Schedule !
こんにちは。
最近、My iPhone が壊れてなえぽよな上薗です。
でも韓国に行くことが決まってあげぽよな上薗でもあります☆☆笑
初めての友達同士の海外旅行で、ドキドキワクワクです。
心のなかではもう、飛行機に乗ってびゅーんと韓国に飛んでいます。
また、高2のときにフィリピン留学で出会った
韓国人の友達にその旅行のときに会えるかどうか
連絡を取っているところです。
大学生になると一人で出来る範囲が広がるので、
自分自身で計画できるのがとっても楽しいです(^O^)
さて、高校生の皆さんにも
自分自身で計画できることがあります。
それは”毎日のスケジュール”!!
そんなの当たり前じゃーん
と思っているそこのあなた。
ホントーーーーに、計画実行できていますか?
自分の日々の予定(部活や学校行事、テストなど)の
忙しさ具合を長期的に見ながら
勉強のスケジュールを立てて、実行できているでしょうか?
2/6の田畑さんのブログにもあるように、
最低限の目標
例えば東進でいうと、週の最低受講コマとかですね!
を自分で計算して、
(新高2は10月まで、新高3は6月まで終わらせる計算にしましょう^^)
それをちゃんとスケジュール通りに終わらせられる計画を立てましょう!
自分のスケジュールに合わせて計画できるのが、
東進のメリットでもあります。
ちなみに週に最低限やる量を決めたら、
時間割予約で絶対に実行できるようにするのが
一番良い方法ですよ\(^o^)/\(^o^)/
そのあとプラスαで自分のスケジュールに合わせてやれば、
完璧なスケジュールと言えますね!
今週のグループミーティングなどで、
ぜひ自分のスケジュールを考えてみましょう!
担任助手 上薗唯