ブログ
2015年 7月 8日 学校の定期テスト!
東進ハイスクールでは
高2・1・0生を対象に
招待講習を実施しています!
誰よりも早くスタートを切って、
人生を変える夏にしよう!!
――――――――――――――――――――――――――
こんにちは!
最近ブログによく出没する瀬谷です。
レポートが多いならまだいいのですが、
テストがある科目が多いので、少し怖いです。
そろそろ定期試験が終わる季節ですね
みなさん結果はどうでしたか?
良かった人、悪かった人
いろんな人がいると思いますが、
結果に対する原因を必ず分析しましょう!
時々、学校の定期試験の勉強を軽視して
「受験勉強」だけに力を注ぐ人がいますが、
それは私の経験上、あまりよくないです><
(私は定期試験の勉強を全て放棄して、
ばんばん受験勉強をしていました)
定期試験の勉強は、範囲が決まっているもので高得点をとる練習ができます
受験勉強も範囲は広いですが、でるものは決まっています
なので、定期試験の勉強をして、高得点をとることは
受験勉強で結果を出す練習だと、勝手に思っています(笑)
私の学校でも、東大に受かった子は、
学校の定期テストの点数がめちゃくちゃ良かったです!
(それこそ受験に関係のない聖書、家庭科、保健まで…!)
といっても、学校の成績だけいい人が受験で成功するか、と言われると、
必ずしもそうではありません。
やはり、長期的に受験勉強を見据えて努力している人が
第一志望校に合格しています
受験勉強でやるべきことをやっている人が
合格しています
学校のテスト勉強も
受験勉強も本気でやって
合格を勝ち取ろう!
担任助手 瀬谷南帆